お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    お気持ちお察しします。

    ですが、私は女性ですが、私も似たような所があります。

    自覚はあるんですが、親だし私も至らない点があり親を頼ってしまう部分があるので、限界まで我慢して、たまに「もうそんな年じゃないんだから、放っといて!」と爆発したら、暫くは大人しくしてくれます(笑)

    でも、私は女性だし一人っ子なので、お付き合いする男性の方も理解してくれますが、男性となるとやっぱり頼りないとか、結婚したら私を守ってくれるの?とかと言うことを考えるのは無理もありません。

    彼は私と同じように限界まで我慢して言うタイプかもしれませんが、少なくともその間は我慢しなければならないし、いつまでたっても我慢を強いられる可能性だってあります。

    そのお母様が私の母親と同じタイプなら1つのだけ方法があります。

    それは、ご相談者様ご自身がお母様に好かれることです。

    私の母なら、気に入った人へならよくしてあげることは間違いありません。

    もし、その彼が一人っ子や男兄弟しかいなければ、娘みたいに思えるくらい可愛がって貰える存在になっちゃえばラクだと思います。

    そうなればむしろかれ彼より大事にしてくれるかもしれません。
    それはそれで鬱陶しいかもしれませんが(^^;)

    そこら辺の舵取りが難しいとは思いますが、頑張ってください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    ご両親との関係が似たような状況の方からのご意見、とても参考になりました!
    確かに女性と男性とでは、心境も違いますが、彼が母親依存してたら心配ですが、今は自立したいと言っていますし、結婚してからどれだけ渡しを守ってくれるのか、不安はあります。
    でも、アドバイスしてくださったように、彼のお母さんともうまくやれるように、好かれるように頑張ります(^^;;

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ