お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    介護と依存しあうのは違います。

    「親だから仕方ないよ」

    そうやって歪んだ親子関係を認めないまま、話し合いも改善も試みずズルズルとやってきたのでしょうね。

    何を言っても無駄だと思います。

    一緒に住んでいるなら、帰りが遅くなれば心配もするでしょうし、夕飯の都合もあるでしょう。でも40代の中年の男が恋人と旅行に行くのにも言い訳が必要だったり、自室での電話にすら口を出させるのは異常ですよ。
    そもそも家族でもお互いの個室には入りませんよね?
    結婚したら間違い無くあなたがた夫婦の家にも合鍵で勝手に入るでしょうし、何をするにも干渉してくるでしょうね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    これを機に歪んだ親子関係を改善することを試みてくれればいいのですが…。
    母親が、彼の自室での電話の長さやその他にも干渉してくるのは、やはり異常ですよね…。
    彼自身のことは好きなので、結婚を前向きに考えてますが、結婚後の母親の干渉が心配です…。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ