お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    私はお小遣い制が正解だとは思いません。
    そもそも働いている男性に対してお小遣いなんて、上から与えるような言葉失礼かと。

    失礼ですがこれから子供は持つ予定ありませんよね?
    だったら生活費や将来への蓄えなど、話し合って決まった額だけを毎月「お互いが」入れていれば、あとはお互いの自由でいいのでは?

    冠婚葬祭や2人でデートするときは個人預金から出すか、共通預金から出すかは最初に取り決めておいて。

    それにしてもデート費用だけでなく交通費まで出してもらってるってすごいですね(^_^;)

    失礼ですがもしかして質問主さんは養ってくれる人を探しているのですか?経済的安定のための結婚なのかな…。もしそうならお相手が「こいつ金目当てかよ」と不安になってるんでは?

  • 匿名希望さんからのお礼

    申し訳ありませんが、あなたと根本的な結婚感の議論をここでする気はありません。

    経済的安定の為の結婚とは逆に失礼なことを言いますね(苦笑)

    悪いけど、私は結婚しなくても生活はしていけるし、もっと言えば贅沢さえしなければ、1人くらい養えるくらいの財力はあります。

    だからこそ、余計に女性のお金をあてにするような人は嫌なのかもしれません。

    私は古風な考え方で、結婚する相手には男らしく、甲斐性のある男性であってほしいと思っています。

    お互いがお金をだしあってと言うのなら、仲の良いルームシェア?同居人でいいのでは?と思います。

    デート時の交通費とは、彼の家までの行き帰りの交通費は自分で払いますが、そこからどこかに遊びに行く時の交通費はなぜか電車のカードが2枚あるからと貸してくれます(^^;)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ