お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名さん  女性  55歳

    どの相談を読んでも思う事。

    何から何までドンピシャで合う異性なんて居るはず無い!
    お互い、何かをどこかを妥協する覚悟は必要なんじゃないでしょうか。

    良くある話は、「結婚前はこんなはずじゃぁなかったのに」とか「釣った魚に餌はあげなくて良い」とか・・・

    大事なのは、二人がパートナーとして長く付き合える存在かと言う事じゃないでしょうか。

    記念日は確かに大事かもしれないけど、それをどう思うかは個人の自由だし、逆に言えば、あなただって相手に合わせられないって事ですよね?

    私はこうしたいのに、相手は違う!って反感持つなら、相手もあなたとは合わないって思われても仕方の無いこと。

    生まれた環境から全てが違うんだから、お互いに理解し合わないと始まらないと思います。

    何より・・・好きだと思える、生涯一緒に居たいと思える相手なら、多少の事は許せるし、話し合って妥協策が見出せるようなお相手である事が一番重要かなって思いますけど・・

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    その通りですね。
    私も彼のことが好きだし、彼も私のことを好きでいてくれて、価値観(金銭感覚)の違いについては、何回か話し合いもしているんですが、いつも平行線のままで、ひどいときは喧嘩になってしまう状態で…
    彼とは年が離れていて(15歳上)、私の言ってることは理解できるし、気持ちも分かるけど、自分は納得ができないことはやれないって頑なに言い続けるし、私は私で、理解してくれるなら、そのときくらいはやってほしいって言うんですが、なかなか妥協点が見つけられなくて。
    忙しい彼なんで、会いたくても、なかなか会えないし、私なりに会いたい気持ちなどを我慢している(ふだんは、彼に負担をかけたくなくて、私から会いたいとかの催促をしない)んで、記念日とかのポイントだけは大切にしたいだけなんですけど、それって、私のワガママなんでしょうかね…スキー場

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ