匿名希望さん 女性 37歳
私自身は、多分高学歴に分類されます。
高収入かと言われると、どのラインを高収入かとするのかによると思います。
東京の一般的なサラリーマンの年収は最低でも貰っています。
お付き合いする人は、知り合いになると何故かタカリたい男性が多く寄ってきます。
大きな口を叩くのですが、実際は中身がなく低収入で、人に依存するのも厭わない人が多いです。
何度かそういう経験をしてみて、自分の収入、学歴に遠くおよばない人とは生活環境や考え方が違うことを実感しました。
家事や育児をするから、働いてきてねと言う感じの男性と実際お付き合いをしたことありますか?
非常にわたしは、腹が立ちました(笑)
なんでこの人働かないのだろう?家事なら、外注できる。そう思いました。
料理を作るね、と言われて料理でもてなされましたが、はっきり言って自分の方が上手。
それでも、できることが相手は料理くらいしかないので毎回会う度にあれの部屋でそれを味わうハメに。
何かを頑張っている人は魅力的だけれども、自分よりも収入が少なく、もてなしと言っても
女が男にこんなことばかりを求めてると思うのかな?
と思うような事ばかり。相手はお金がないので旅行も、外食もこちらもち。
そして、そこそこの年齢で低収入の方には、ある程度理由があります。
はっきり言って生活感が合わないのが非常に苦痛でした。
働くことは嫌いじゃないけど、依存してくる男は最低ですよ。ろくな人いません。
外で頑張れる人っていうのは最低限のことなんじゃないかなと思いました