匿名希望さん 女性 41歳
私は実際の昨年ベースの年収を記載しています。
他の人は分かりませんが・・・源泉徴収票などの証明書類の提出がない限り嘘も書けるわけで、実際の年収は絶対だと信じない方が無難かとも思われます。結局はその人の良心を信じるしかないですね。
ただ一つ気になるのは、院卒で大手に勤務してるから、必ずしも高年収とは限らないのに、あなたの文面からではそのような間違った思い込みをされているのでは?
昔なら大卒、院卒ならば良いポストに就けて高収入ということもあったでしょう。しかしそのような時代は高度経済成長期の昭和30年代~バブル期までのことです。
長引く不況と様々な職業のある現代はそうとは言い切れません。
もし本気で院卒で大手に勤務だから年収500万台は少なすぎる、と思われているならば時代錯誤も甚だしいですね。
今や高卒でも会社経営や特殊な経歴、資格があり年収1000万越えの方もおれば、院卒でもなかなか仕事がなかったり(特に院卒の場合は就職時期が遅れかえって採用時に不利になったり、企業のどこからも採用されず仕方なく院に通った方もいます。採用されないということは勉強はできても実社会には認められなかったということもありますね)、たとえ大企業で勤務でも普通の事務や営業などの職種なら400万台の方もいます。
学歴、大手の安全・高収入神話はとうの昔に崩壊したのですよ。
もう少し世間のことをお知りになられ、現実を直視されないと、理想ばかり求め続けるだけになると思います。