匿名希望さん 女性 30歳
年収を偽るのは、もちろん良くないですが、、いちいち本当にそうか、そうでないか確認など出来ません。収入証明されていない方は、嘘かもしれないって思っておけばよいのでは?
それで済む話です。
いくら年収が高くても、ギャンブルや趣味の出費などで、残る収入が少ない方なら、年収が低くても、ギャンブルや借金、出費の少ない人が、実費は多く得ることになります。
年収の高さで人の魅力を計るのは滑稽で、世間知らずとしか言えません(苦笑)
いくら仕事が出来てもブラック企業なら正当に評価され、それに見合った賃金をいただけません。世の中には、平等に評価される方ばかりがいる訳ではありません。
仕事が出来る方か、そうじゃないかは、お会いして、数分も話せば大体分かりますよね?
目に見える数字で、人の人格まで分かったような気位でいては、同じように数字で人を見る人に見下されることになります。
年収の高さで人を選ぶなら、年収が低くなった時、仕事が出来ない人と切り捨て、離婚するのでしょうか。。