お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ももさん  女性  39歳

    本当に離婚しているの?と気にはなりますが、離婚されている前提で。

    実際にされたのか分かりませんが、子供に会う権利、会わせる権利はありますので、離婚の際に養育費等とともに話合われたのでしょうね。

    ただ…質問者様のお気持ちはもっともだと思います。
    反対の立場だったら、この男性は「行ってらっしゃい!」と笑顔で女性を送り出せるででしょうか。普通、多くて月に一度くらいで、頻繁に会うって聞きません。

    残念ですが、子供さんがいらっしゃる以上、交流するな!とは言えません。前妻さんとは赤の他人になれても、子供さんは他人にはなれないのですからね。

    質問者様が、それでもこの男性!と思われるなら、懐を深くして受け入れるしかないと思います。
    人の考え方ってそんなに簡単に変わりません。

    それでも

    >交流を絶つ人より自分の方が人間として立派。

    これはどうかと思いますね。
    もっともらしいことを言われていますが、ちょっと待って!
    離婚なんてされないで、家族を頑張っている人の方が何倍も立派ですよね。それに、こんなことを言われる人って、子供の進学やらなんやらで物入りになったら、質問者様のお気持ちはそっちのけで、もっともらしい理由をつけてお金出すでしょうね。だって、可愛い我が子なんですもの。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ですよね~!「家族は大事なんで」って言ってましたが、「親子」ではあっても親権とらずに今だそう言ってるのは自分都合で、婚活です、と申しこまれるのが図々しいような気がしてます。
    この方の言うこの場合の「家族」って結局元奥さんもこっそりはいってるわけですもんね。
    「離婚」の意味 履き違えてるような。
    元妻の立場からすると 美味しい元旦那ですけどね(笑)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ