お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 適当が一番不愉快。さん  男性  42歳

    相手を傷つけないように、というような配慮でしょうが、

    >ちなみに私自身は適当な理由をつけて連絡をやめます。(仕事が忙しくて連絡出来そうにない等)

    が、一番不愉快です。

    ダメならダメで、「ごめんなさい」だけで良いと思います。
    何かしら「適当な理由」をつけて断るのは、相手を思ってではなく、良い人でありたい自分の保身の為でしかないと、思います。

  • あきさんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    >何かしら「適当な理由」をつけて断るのは、相手を思ってではなく、良い人でありたい自分の保身の為でしかないと、思います。
    それは不正確な表現です。いい人と思われたいのではなく悪い人だと思われたくない、ということです。逆切れやしつこい人はうじゃうじゃいますよ。
    婚活サイトで活動していて、やりとりしてすぐに急に仕事が忙しくて気になっている人とのメールを1通もできなくなると本当におもうんですか?
    もちろん相手との相性や希望する条件が合わないからお断りするわけですよね。いきなり拒否するよりも、仕事が忙しくてメール出来ないとワンクッションおいて連絡を経つので充分じゃないですか。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ