お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  58歳

    個人的な考え思いですが・・・。



    常識やマナーは不変ではなく 微かに微かに移動していくものなんだなあと 感じてます。

    マナー。
    マナーとは礼儀作法です。

    マナーは 別に守らなくても特に警察に捕まることもなく
    罪にもなりません。
    礼儀作法の幅は広いので 全部できている人はいないんじゃないでしょうか?
    そのような中で 最低限のマナーは守ろうと 沢山の普通の人々はしてきた。

    なぜ 最低限でも守ろうとしたか といえば
    そのマナーが 自分たちの生きていく世界の常識をつくる大きな要素だからです。


    人の存在など微かな光の粒みたいなもの。
    でも 微かも かたまっていけば 良きにしろ悪しきにしろそれは社会を構成する常識の一部になっていくのではないかな?


    だから 個人的に☆なるべく良い常識をもって生きていきたいと思っています。
    音信不通や無視をしないのは そのような気持ちからです。


    音信不通や無視が当たり前の世界になるのは そう先でもないかもしれない と感じます。

  • あきさんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    回答者さんのおっしゃるように、普遍的なものなのでなかなか答えの出ない問題かなとおもいます。
    ルールがない以上、仕方がないですね。
    ここでの常識をはっきりさせたかったので、極力相手にも嫌な思いをさせたくない、こちらも嫌な思いしたくないという気持ちから相談させてもらいました。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ