お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    国家・都道府県・地方公務員とあると、つい安心してしまいますね。
    実体験ですが、シフトや宿直があるというので、会った時に詳しく職務を聞いてみると、役所勤めではなく清掃職員の方でした。
    私はそれでも立派な市民の為の仕事だと思います。
    二度目に会った時に、この方の問題点は他にありました。左手の薬指に結婚指輪が。気がつき直ぐに指摘しお別れしました。
    それ以前にお会いした方にも公務員の方がいました。刑務所の刑務官だと会った時に話してくれました。
    この方は真面目な方でした。刑務所側にある刑務官用官舎(社宅みたいな所)に住むことになると正直に話してくれました。かなり割安で入れるそうですが、子育てするには差別を受ける事もあるようです。
    結果ご縁はありませんでしたが、職務内容柄で家族にも話せない部分は多数あるそうです。キャリア、ノンキャリアでも差があるそうです。
    私はそれらも受けとめましたが、ご縁には繋がらなかったです。
    公務員と行っても、警察官、自衛官、消防士、教師、保育士など色々あるようです。
    まずはハッキリと教えてくれるか?事実であるか?
    どんな内容の公務でも、自分が受容でき、信頼出来る方かが重要に思います。
    公務員にも臨時職員も多数いますし、必ずしも安定とは言えないようです。
    知人は地方の県職員でしたが、別な地域へ赴任している方もいます。
    ちなみに私は公務員狙いで交流していた訳ではなく、お申し込みを受け交流してました。異業種交流としては勉強になりました。
    職種によっては色々環境が異なるので、詳しく教えて下さる方ご誠実感を感じますね。
    参考までに!

  • ポトさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    経験則から来るお言葉の数々、とても参考になりました。
    広義では「公務員」になるけど詐称じゃないのか…と感じた自分がつくづく知識不足で浅薄だと自覚しました。

    ただ、少しお話ししますと、プロフィールの業種欄には「電気・通信系」とありましたが、お相手からのメールでは「県の○○工場で清掃をしている」とあり、その工場名で検索もかけたのですが、結局ハッキリしたことが分からず…
    電気・通信系の県営工場で清掃を担当している、と解釈もできますが、正直詳しく聞きたいと思うほどの気持ちは失せました。
    プロフィールに県庁勤務と書いておきながら、「県庁勤めではありません」ときっぱり否定してきた瞬間の違和感がずっとこびりついています。
    私も匿名希望さんと同様に、公務員という職業が魅力的だったから交流をしていたわけではありません。
    ただ、誠実さを感じられないのは非常にネックです。選択肢から選ぶプロフィールならともかく、自分の言葉で書く部分にそういった嘘があるのは私には許容できかねます。

    他の方の回答も含め、気持ちの整理をつけることができました。拒否設定にして交流を絶とうと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ