匿名希望さん 女性 39歳
私も地方公務員です。
一つ目の気になる点ですが
県の職員だからといっても、勤め先が県庁とは限りません。
人事交流の名の下に民間に数年出向する人もいます。その他、例えば県立病院があれば(民間に委託していなければ)そこで働く人は立場上、医師も看護師も施設管理者も県職員になりますし、研究所を持ってる県でしたら、金属加工や素材分析の研究者だって県職員になります。県立高校も同じです。職業訓練校だと工場なんかあるかも知れません。
ただ…清掃は民間に委託している事が殆どだと思いますので、職種としては微妙。嘘の可能性が高そうです。
何職での採用なのか職種の確認された方がいいかも。
二つ目の気になる点は、ポトさんが思われている事がだいたい当たっているんじゃないかと思います。
逃げられそうだから追っかけてるってパターンですよね。
ほどほどに距離を空けて様子を伺うほうがいいかもしれません。
私からポトさんに質問なのですが…
そもそも、この男性の何が気に入られてメールを始められたのでしょう?
もし、県庁職員だから。であれば(嘘かも知れませんが)、同じ公務員としては少し寂しさを感じてしまいます。