お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    貴女のおっしゃることに激しく同意します。

    登録したばかりの時はそう言った「優しい」の記載を?と思いながらも信じて、「優しさには自信あり」プロフの人に申し込みをしてみましたが・・・・

    単なる「優柔不断」なだけでした。
    私とやり取りする気はなかったくせに「断わる勇気?」がないために『OKしただけ』というのが真相だったようです。
    相手からのメールは全くありませんでしたから。

    これって「優しさ」なんてこれっぽちも感じませんよね?

    こんな具合で、かえって「優しさ」をウリにする人は避けることにしています。
    「優しい」の記載がなくても十分優しい人は優しいです。
    むしろ「優しさ」をウリにしない謙虚さを感じて好感が持てるほどです。

    以降、普通なら自意識過剰と感じる記載(褒め言葉)をしている人には申し込まれてもOKしないことにしています。もちろん申し込みもしません。

    当然ながら、私の記載も「可愛い、綺麗、優しい、etc…」などの褒め言葉は一切ありません。
    これら言葉は「自分で言うことでなく人から言われる言葉」ですから。

  • 細雪さんからのお礼

    ですよね!
    同年代の方に御賛同頂き、嬉しいです。

    回答者さんや私の対照になる50代の男性って、プロフで自分のことを『優しい』『思いやりが有る』とかって言っている人達、結構 多いと思いませんか?

    実生活で
    『私 優しいですよ』
    なんて言う男性がいたら、何か信じられ無いというか…
    気持ち悪い気がしてしまいます。
    『イイ歳した大人の男性が、何言ってるんだか』
    って感じです。

    大体…
    犯罪者や 相当 変わった人でも無い限り、殆どの人は大概 優しいんだと思うんです。
    家族,職場,友人,御近所さん…などを考えても、皆そこそこ(笑)優しいですもの…
    人が人として ある程度の優しさや思いやりを持っていることなんて、当たり前!なことですよね。

    プロフに『優しいです』なんて記載している男性は、私も何か避けてしまいます。
    そもそも…
    離婚したり 子どもと別居している人達が
    『優しいです』なんて言っても、真実味ゼロどころか…反って 印象悪く感じてしまいます。
    (散々 冷酷なことして来たことを、誤魔化しているみたいで…)

    貴重な御意見 有り難うございました。
    BESTに価しました!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ