匿名希望さん 男性 38歳
年収が低いというのが、どれくらい低いのかわかりませんが、400万以下なら厳しいでしょう。
また、酒やタバコなどの嗜好によっても変わってきます。
泥酔するぐらいの酒飲みなら、酒代だけでもかかるでしょう。
タバコだって、今は値段がたかくなりました。
ヘビースモーカーなら、1ヶ月数万円にもなりかねません。
その他、ギャブルとかクルマに凝るといったこともあれば、毎月バカになりません。
独身時代が長いと、自分の為だけに自由にお金が使えるので、実体を女性から見ると違和感があるかもしれませんね。
金銭感覚の問題です。
そして、一番の問題は、上記のような嗜好は結婚したからといって、簡単には止められというところにあります。
いわゆる「中毒」です。
子供ができれば、共稼ぎも難しいところが出てきます。
今の時代、年収が増加することも期待しない方がいいでしょう。
収入は結婚生活にとって、一番大事なものです。
愛だの恋だのといった、きれい事ではすまされません。
転職など、現実的な問題として、今どき考えるべきではないです。
こういう場合、人間は保守的になります。
今与えられた環境を変えたくないという、本能が働きます。
ましてや、より収入の高い職業となれば、より高い技能を必要とされます。
お互いが話あって解決できる問題ではありません。
以上、否定的なことばかり書いたかもしれませんが、お相手が「優しい」というだけでは結婚生活はうまくいきません。
客観的に現実をよく考えてみてください。