お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    しんどい環境で成長されたのですね。私も家族の問題(とくに姉。母との関係にも悩みましたが年老いて丸くなり今はいい関係です。)で悩んで育ちましたので、共感するところがあります。

    お相手の方と相談して結婚式をするかどうかも含めて決めていきたいと考えています。その後は、基本的に冠婚葬祭程度のお付き合いで、お相手によっては年賀状もやりとりするつもりですが、それ以上のお付き合いは、お互いに気が合う方とだけにしたいと思います。もちろん、お相手の御両親とはいい関係を築いていきたいですし、お相手にきょうだいがいれば、大事にしたいと思います。気が合えば、実の姉よりもいい関係が築けるかもしれません。

    私もいまだに姉との関係はこちらの努力だけではどうにもならない問題をいろいろ抱えていて、悩みの種です。

    幸い、血のつながらない他人であっても、気心知れた友人たちとはいい関係を築けているので、心の救いとなっています。

    無理のない範囲で親戚づきあいしていけばいいと思います。専業主婦でもない限り、お相手の身内の方から無理なお付き合いを望まれることもないと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答有り難うございます。

    小さいときはいじめられたし
    大人になっても 家族と思っていないと言われた事もあるのに
    そういう発言を謝罪も無しに
    距離を詰めてきて
    あれこれ要求されるのが
    本当に嫌なんです。

    今まで本当に
    お土産一つもらった事の無い人と
    結婚しても 付き合わないといけないのかと
    考えると嫌なんです。

    お付き合いする方に
    色々家族の確執を話すのも嫌だし
    今年 義理兄が 近隣に転勤になり
    連絡が頻繁になり
    はっきり絶縁すべきか悩んでいます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ