お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    私も同様な考えです。
    頼られるほうなので正直、疲れてます。

    もう残り少ない人生、自由にさせて欲しいです。

    気の合う親戚なら付き合いますが、そうじゃないなら、たまにでいいです。

    頼る方なら、付き合いを続けたいと思うのかもしれませんね。

    兄弟と言えど、適度な距離は必要だと本当に思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    年の離れた兄がいるんですが
    兄は親族付き合いが好きなんです。

    まだ3人とも未婚の時に
    一緒に食事に行った際に
    面と向かって姉に 長い期間一緒に育っていないので
    家族とは思っていないと言われた事もあります。

    出産後 離婚した際も
    離婚するなんて 世間体が悪いから
    絶縁だと言われたし。

    正直 お見舞いもお祝いもしてもらった事はないし
    気が向いた時に突然連絡が来て
    食事に付き合わされ 支払いはほぼ100%私って
    (義理兄の年収は1000万超えています。)
    地味に嫌な気分になります。

    断ってもメゲずに何度も誘われるし
    子供も向こうにはいないので
    最近は誘われる回数も増えて嫌なんです。

    でも兄にはお世話になっているので
    兄が生きている間は 付き合うべきなのかと
    暗い気持ちになります。

    愚痴になってしまって申し訳ないんですが
    なかなか恋人が出来ても
    そこまでの話ができません。

    結婚しないの~と姉に言われると
    ゾッとしてしまいます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ