お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    何だかこんがらがってしまった上に、彼の気持ちが不明ですね。
    彼氏は、きっとまだ話し合いのスタートラインにも立ってなく、相談者さんが一人で頑張っている感じがしてしまいます。

    相談内容とは違った話で、この話は男性上司に聞いたのですが、男性の心理としては最終的な主導権や決定権を握っていたいそうなんです。
    女性は「こうしたらいいかな?」「こういうやり方もあるね。」など、提案、誘導をして持っていくほうが良くて、男性はそれを元に采配、決断する。ここで問いただしたりすると、自分に主導権はないので取り組まなくなるとの事でした。
    今回のお話は女性からすると、ハッキリして!と言いたくなってしまいますが、問いただす事は逆効果です。

    なので、相談者さんに心の余裕があるようなら少し待って気持ちの余裕を与えた上で、彼の気持ちを確認し提案してみたらいかがですか?ただ、完全な別居というより二世帯や近所に住むくらいはOKされる必要があるように感じます。
    もし、もう充分待った。もう待てない!との事でしたら、さっさと次に行きましょう。
    また、彼が考えている間に相談者さんも彼との関係を再度見つめ直してみてもいいかなと思います。

    どちらにせよ、相手の方と向き合って冷静に頑張って下さいね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ