お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    親に相談しないで「同居の必要なし」の条件で恋人を作ってしまって、いざとなると親に別居してくれと言う勇気がなく、かといって「やっぱり同居して」と言って恋人に逃げられるのも嫌ではっきり言えず、という状況の人だったりしますか。

    親自身は、どうしたいと思ってるんでしょうね。
    もし親と話すのが可能なら、世間話ついでに親を探ったほうが早いと思います。もし同居希望なら、「息子と孫(と嫁)に囲まれた賑やかな毎日」のような夢でも語るのでは。多分、息子は貴方が根負けして同居を受け入れるか、はっきりしないなら別れてくれ、と貴方が白黒つけるのを待っているような気がします。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そうですね
    同居の必要がない人を最初からわたしは希望してたので、
    プロフにもかなり念入りにしっかりと書きました。
    彼はわたしのプロフを見てくださってメールくれたし、
    それに彼も自分の親と同居の必要なし、と書いてたので
    それなら大丈夫か、と思ってお付き合いをしました

    なので同居してくれ、ともし仮に言われるとアレ?
    話が違うのでは‥と、どうしても思ってしまいますね。
    もし実は本当は同居を希望してたのなら、
    最初からそういってもらわねば、こちらも辛いですね

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ