お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • いつかさん  男性  40歳

    僕はサラリーマンなんですが個人的に可処分所得を考えてみました。
    家賃がまぁ1/3~1/4くらい、諸税・徴収料、光熱水費、通信代、保険料などの必要経費が多くて1/3くらいですかね。
    残りを可処分所得と定義しましょうか。

    とすると、もしもあなたの可処分所得が200万なら、僕の収支状況に置き換えれば年収500~600万程度の方と同等ということになるかもしれません。

    かなり雑な計算なので実態と合ってないかもしれませんが、参考まで。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そのような計算方法もありますね。
    なるほど。とても参考になります。

    おっしゃるとおり、年収に対する可処分所得の割合が、一般的な割合よりもだいぶ多いです。かといって、実態はこうだから。という理由で大目の数字を書いたら、それはそれでウソだと言われればそうですもんね。

    むずかしいですね~。

    かといってプロフに細かく書いても、そこって本来自分のアピールポイントではないですよね。笑。

    ありがとうございました!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ