お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    お相手の男性に育児ブログですとか舅姑VS嫁ブログなんかを
    いくつか見てもらって結婚生活に在りがちな諸々の出来事を理解して
    もらったらどうですか?
    無知が故に思い込みでドリームを語る男性も少なくないと思います。
    (未婚だったり親に依存している傾向にある方に多い)

    実際にご自身が家事が出来る方って、その手のことで普通に会話が成立します。
    経験がない人は「やります」「教えてもらえたら」という希望を述べるに留まります。
    そこに期待して踏み出すと、皆さんが書かれているようにうやむやにされて
    リスクだけを背負わされる結果になるかと。
    希望的観測しか話題に出ない人は、それを実現する力に欠けています。
    実際に実現に向けて動いている方は、日々の会話の中で進歩が窺える
    お話をされることが多いです。
    会話の中でそこを見極めてみて下さい。

    さて。色々書かせて頂きましたが、貴方の考えは至極まっとうです。
    失礼ながらお相手は家庭を持つには力不足と感じます。
    ご結婚されるのであれば、旦那様の教育が先になるでしょう。
    旦那様が頼もしいパートナー(金銭的にも・家事育児分担能力においても)に
    ならないと子供を持つのは分の悪い賭けですよ。
    よく育児が手に余ったら親に頼ればいいという男性はいますが、
    「誰の種だよ」という言葉を進呈したいですね。
    家族の定義、結婚生活の現実をきちんとお話合いされてから、
    次のステップに進まれる方が宜しいかと思います。

    片方だけに偏った家庭で育つのは、子供にとっても不幸ですよ。
    ご留意ください。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ