お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • いつかさん  男性  40歳

    あなたの育児と仕事についての提案は、極めて現実的なものだと僕は思います。

    もちろん、共働きで育児が出来たらそれに越したことはありません。
    しかしそのためには会社の理解(できれば二人両方の会社の理解)が不可欠ですし、親御さんや周りの力も必要です。
    特にあなたの会社のように産休・育休や育児と仕事の両立に理解が十分でない場合は、二人とも正社員として育児をすることは難しいと思われます。

    一方であなたのパートナーは自分の理想しか言っていないようです。
    根拠を聞いてみてもらえますか?恐らく「仕事と育児を両立している人は沢山いる」「シングルママで仕事している人もいる」などと他人の話ばかりするのではないかと。
    あなたの置かれている状況に配慮が出来ないのなら、たぶんその人は結婚には向かないのではないでしょうか。

    育児の現実とあなたの置かれている状況をよくよく説明してみて、それでも理解できないようなら、諦めるしかないのでしょうね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ