いつかさん 男性 40歳
あなたの育児と仕事についての提案は、極めて現実的なものだと僕は思います。
もちろん、共働きで育児が出来たらそれに越したことはありません。
しかしそのためには会社の理解(できれば二人両方の会社の理解)が不可欠ですし、親御さんや周りの力も必要です。
特にあなたの会社のように産休・育休や育児と仕事の両立に理解が十分でない場合は、二人とも正社員として育児をすることは難しいと思われます。
一方であなたのパートナーは自分の理想しか言っていないようです。
根拠を聞いてみてもらえますか?恐らく「仕事と育児を両立している人は沢山いる」「シングルママで仕事している人もいる」などと他人の話ばかりするのではないかと。
あなたの置かれている状況に配慮が出来ないのなら、たぶんその人は結婚には向かないのではないでしょうか。
育児の現実とあなたの置かれている状況をよくよく説明してみて、それでも理解できないようなら、諦めるしかないのでしょうね。