匿名希望さん 女性 41歳
仕事上やっぱりまずいので…と素直にお話するべきかと。
お得意様の顔をたてるには、その場逃れの嘘も有効かと思いますが…誠心誠意お断りするのも大切だと思います。
同席して、その後避けたら、信用問題ですよ。
自分の上司に間に入ってもらって『こいつがつまらん事を言い出して、お手数かけました』ぐらい言ってもらってもいいかもしれませんね。
席をもうけてくれたお得意様に『それじゃ、仕方ないな』って言わせたら、大丈夫かと。
未経験者 参考程度
匿名希望さん 女性 41歳
仕事上やっぱりまずいので…と素直にお話するべきかと。
お得意様の顔をたてるには、その場逃れの嘘も有効かと思いますが…誠心誠意お断りするのも大切だと思います。
同席して、その後避けたら、信用問題ですよ。
自分の上司に間に入ってもらって『こいつがつまらん事を言い出して、お手数かけました』ぐらい言ってもらってもいいかもしれませんね。
席をもうけてくれたお得意様に『それじゃ、仕方ないな』って言わせたら、大丈夫かと。
大判小判さんからのお礼
ありがとうございます。
前半部分は、全くおっしゃるとおりだと思います。初めはそのようにしようと考えておりましたが、取り敢えず宴席には出席し、お相手にはこのような事態になってしまった事の顛末を、お詫びしようと考えております。
後半部分も納得です。確かに上司同行しないといけないくらいの事案です。
若いときにはそのようにしたと思いますが、既に現場の責任者をしておりますので、自らが決着をつけて来ないといけません。
謝罪の後に、運良く二人きりになれる機会ができたときには、素直な気持ちで伝えようと思います。
しかしながら今は、まずはこれ以上の問題にならないようにすることが最優先です。
以後、気を付けたいと思います。ありがとうございます。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。