雀さん 女性 44歳
追記です。
同棲相手が、要するに、男性が不妊検査を一人で受ける事自体が不思議ですが、本当ですか?
結婚して、子供を望んでいるのになかなか授からない‥と言う夫婦でも、まずは妻が医師に相談、検査するのが先の場合が多いはずですよ。
それに、ただでさえ男性は渋る場合が多いと言うのに、たかが同棲で、しかも相手の女性に内緒で検査したなんて、どうも解せない話だし、妊娠したら結婚するつもりだったなんてお互いに無責任過ぎる話もどうかなと。
因みに、中絶云々は別にして、妊娠可能かどうかは基礎体温表からでも調べられますよ。
婦人科に相談しても分かるはずです。
でもあなたはその前に、恋人になる自覚、妻になる自覚、親になる自覚を育てる必要が有ると思います。
この文章を読む限りでは、セックスだけの、本能のままに生きる女にしか見えませんよ。
妻が居ようがお構い無し、エッチできればそれで良い、過去を話せば、なおさら男は都合の良い、ヤリウーマンに出会ったくらいにしか思わないでしょう。
万が一、妊娠したら、男は間違いだよって逃げる可能性大でしょうし、例えそうなっても、一人でも産み育ててやる!なんて覚悟はあなたには到底無いでしょうから、また中絶って事になりかねませんよね(苦笑)
大事な事は胸に秘め、水子に手を合わせる気持ちで自分をもっと大切にした方が良いと思います。
愛する人と一緒にいられるなら、子供が全てではありませんから‥‥