幸せは自分の心で決めるByみつをさん 女性 42歳
まず、保母経験ありですが「給料安そう」とか言われたくないですね。ちょっと読んでいて不愉快でした。
この時期は特に日焼け止め沢山塗っても汗で流れてしまいますし、シミもできましたよ。
親御さんとの距離のはかりかたも大変でした。
でも、その仕事が好きだったからです。
メールのやりとりでも結婚において現実的なのは個人の収入ではなく世帯収入を増やすことみたいで、妻に稼いでもらうことがウエート高い人が多くて「正社員ですか」という質問も受けました。生涯の保障が専業主婦・パートだと明らかに違うから正社員を誇張されてる方が多いとも思いますが、男性はそれをサポートする気持ちがなければうまくいきませんよ。
男性31歳さんはCAさんとまず出会えるんですか?
ナースさんも600万稼ぐ友達は一人でワンルームのマンション購入してるし、それだけ男性を選ぶ目も厳しいですよ。
保母さんも人とのコミュニケーションは鍛えられますから、軽い男性と付き合ってる仲間はいませんでした。
興味本位で女性の職業を分析して、結婚相手にするかどうかというのは無意味な話題だと思います。