匿名希望さん 女性 29歳
長女タイプで、人に頼ったりするのに慣れてなくて苦手だということでは?
人に頼ったり、支えてもらおうとかっていうような依存心がなく、逆に世話好きだったり頼られるのが好きだったりというのではないですかね?
>だとしたら、上手な甘えというのは何なのでしょうか?
私は末っ子なので、未だに人に頼ります。人に頼るというより、誰かがなんとかしてくれると考えてしまうのです。
そう言えばなんだかんだで食事の時もなにもかも奢ってもらったり出してもらったりしてます。
意図的にではないんですよ。何故かそうなってしまうんです。周りがやってくれるんですよ。で、私もそれに甘えるんです。
上手な甘えというよりも“永遠の赤ちゃん精神”というのが染み付いてるんだろうな…。親戚内でも一番年下だから未だに子供扱いされてるし、それに慣れきってるのでしょうね。
自分自身を客観的に見つめると正直ろくな人間じゃないなとつくづく思います。
ちなみに私には幼稚園児の子供がいますが、私の子供のほうが私より気が利くし、小さい子に優しいし、ずっとしっかりしてるんですよね。