匿名希望さん 男性 30歳
どこまでが自己責任かは線引きは難しいです。
少なくとも、有料サイト(開通には費用が発生する)ですから、サイト運営者も詐称に全く責任を負わないというわけにはいかないでしょう。
このサイトでは、基本的には18才以上の確認しかしていないようですが、だからと言って、明らかにプロフィール詐称をしている場合にはサイト側の責任も発生すると考えられます。(クレームがあった場合には削
除なり警告をする義務があります)
管理責任ということになります。利益を目的としているサイトであるからには、慈善事業ではないからです。
したがって、自己責任だから文句を言うな、というのは筋違いです。
会員は相互に、不可思議な人物については運営側に通報すべきです。
でなければ、ここは良いサイトにはなりません。
会員が会員に対して、自己責任だから我慢(泣き寝入り)しなさいと言うのは奇妙なことです。