お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 眠眠さん  男性  51歳

    きっと貴女は会社でも仕事が出来て頼りにされてる存在なんだろうなぁ~と相談内容から感じました!職場でも不公平感を感じながら不満を持ちながら仕事されてるんじゃないですか?悲しいかな…仕事が出来る人のところに仕事が集まって来るんですよね!結婚してから貴女が旦那さんを料理や家事が出来るように教育すれば良いんじゃないですか?貴女の相談内容から受ける印象は結婚相手を捜してると言うより同居人を捜してる感じかな!なんでもかんでもシェアしないと不公平感でストレスが溜まりやがては離婚でしょうね!!まとまりの無い文章ですみません!

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    おっしゃる通りです、仕事でのそんな感じですね。

    結婚については、私は一度結婚生活をしたことがあるので、損得勘定でできるようなものではないことはもちろん理解してます。

    ただ、世間一般の収入の女性ではなく、あえて普通より高収入の女性(自分で言うなという感じですが)と結婚したいと希望する男性の心理を知りたかったのです。

    普通の女性より相手が収入を稼いでくるということは当然女性の仕事量も男性並に忙しいことは想定されます。
    申込みしてくる時点で相手の女性がそういう状況でも「仕事と家庭を両立できそう」って思うのでしょうか?


相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ