匿名希望さん 男性 33歳
主様の仰るとおりです。
なんだかんだ、お金でバランスを取るのがいいかもしれませんね。
ただ、名字に関しては、女性の中には、好きな男性の名字を名乗りたい、また結婚した証として等々、憧れに対する部分もあるかと思います。
未経験者 自信ある!
匿名希望さん 男性 33歳
主様の仰るとおりです。
なんだかんだ、お金でバランスを取るのがいいかもしれませんね。
ただ、名字に関しては、女性の中には、好きな男性の名字を名乗りたい、また結婚した証として等々、憧れに対する部分もあるかと思います。
匿名希望さんからのお礼
ありがとうございます。
そうですね。
お金でバランスを取ることは、最終的に落ち着くところの一つだと思います。
お金は大切ですし、なければ夫婦関係や家族は崩壊しますから・・・。
もちろん、守銭奴的思考で言ってるわけではないですよ!
回答者さんもそうだと思います。
名字に関しては・・・難しい問題ですね。
私が上手く説明できなかったので、
別姓に拘っているかのような回答を前にいただいてしまいましたが、
特に姓そのものには拘ってないんです。
好きな男性の姓を名乗りたい気持ち、
結婚した証・・・といったことも分かるんです。
ただ、そうすることによって、
単に相手の姓を名乗るだけでは済まない現実に直面すると思います。
そういうことを、皆さんがどのように考えてるのかな?と思いまして・・・。
他にも、
家や家門の存続に拘らない、そんなの結婚の本質じゃない、
いつの時代の話?・・・というご意見は多く聞きますが、
ではいざ「じゃあ、婿に」と言われた時、
「いいよ!」と気軽に答える男性や、
「どうぞ!」と言える義両親がどれほどいるかなあ・・・と。
こういう固定観念的な心性といった部分も含め、
皆さんの認識をお聞きしたかった次第です。
ご意見、参考になりました!
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。