アンさん 女性 39歳
私は直接会う前に、必ず電話で話したい派です。
何故なら電話で話すと、メールで話していた時とまた違った面が判り、やり取りを辞めたくなることも少なく無いからです。
私はこれまで、メールの段階でお断りしたのが7割くらい(嘘が発覚したり、いい加減な印象を受けた為)
メールの後 電話でお話してみて、お断りしたのが2割くらい…
電話でお話した後、直接お会いしたのは1割くらいです。
(その1割も残念ながら、一度会っただけでお断りしました。
自分に合っていて、尚且つ誠実できちんとした人に出会うのは、それほど難しいということだと思います)
相談者さんは、直接会う前に電話で話すことが“無駄なこと”と思っていらっしゃるようですが…
電話の段階でお断りしたくなるような人に、時間と交通費とお茶代を使って会うことの方が、よっぽど無駄なことだと私は思います。
携帯番号は直接会うことになれば、待ち合わせの為に教え合ったりする方達も多いでしょうし…
電話で話してみて、お断りすることになった後、もし迷惑行為をされる様なら、着信拒否すれば良いだけだと思います。
因みに私は今のところ、携帯番号を教えたことによる迷惑行為を受けたことは、一度も有りません。
(丁重にきちんとお断りしていますし…)
御参考まで…