匿名さん 男性 51歳
単なる同棲なら別ですが、夫婦ならば家計は妻が妻が管理する。
私はそうあるべきと思っています。
自分の考えが古いのかわかりませんが、旦那が家計を管理するなんて考えた事がありません。
現代は夫婦お互いに仕事を持っているケースが多いが、基本的には妻が管理すべき。
以上は私の個人的な考えです。
どちらが管理するかは、夫婦間で決めれば良いと思いますが、専業主婦にレシートと引き換えに、現金を渡す旦那の意図が理解できません。
自分の妻が専業主婦なら、家計は妻に任せるのが普通ではないのでしょうか?