お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • 愛さん  女性  47歳

    こちらのHNが 入っているのは言うまでも無いことだと思いますので省きます。

    誰に対しても通用する文章はその人独自の定型文なのだろうと判断します。
    一番多いのは
    『清潔感のあるプロフィールに惹かれました』
    『プロフィールを見て素敵なかただと感じお申し込みをさせて頂きます』
    プロフのどの部分が気に入ったのかが記載されてい無いものは、誰にでも通用しますよね。

    他にも
    ・長々と誰にでも通用する文章で、誠実をアピールする。
    ・プロフを見れば分かる自己紹介ばかりの文章。
    ・自己都合を押しつける(直アドの交換や電話番号交換ができる方)
    等でしょうか。

    短くても、プロフのこの部分に惹かれたと言う方が有効でしょう。
    惹かれた部分が複数ある必要はなく、明確な理由があるものは誠意を感じさせると思います。

    私が最近は頂いた中で、一番惹かれたものは、遠方からのお申し込みでしたが、何故に遠方にも関わらずプロフを見て、どの部分にご縁を感じたと言うものでした。

    丁寧に短くも要点をまとめた文章で、全てに共感させて頂きました。
    ご縁を感じた…の部分は私独自の部分で、他の方には通用しないものです。
    残念ながらその後敗退しましたが(^^;

    似たような申込文になってしまうのは理解できます。
    けれどその方独自の部分に触れる事は可能ですよね。

    私の年齢でも毎日1~3件はお申込みを頂きます。
    ご相談者さまのご年齢ですと大変な数のお申込みでしょう。
    お一人に対して掛けた時間は、文章に必ず表れるものだと思います。
    懇親の一文が撃破される時のお気持ちも理解できます。

    ですが一日に三人の方にお申し込みをするよりも、一日を掛けてお一人に申込みをする方が、最終的に良い結果が得られる様に思います。

    お互いに頑張りましょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    プロフィールの何処に興味を持ったのかと同時に、自分はどう思っているかとか自分の気持ちを入れて申し込みをしています。
    でもいろいろ伝えたいと思うと、長文になってしまって読んでもらう時に大変かなと思ってしまったりします。

    短い文章でも自分の思いを込めた文章でアピールしていきたいと思いました。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ