匿名希望さん 女性 40歳
クドい。理屈っぽい。面倒くさい。
キツイこと言いますが、読んでてそう感じました。
ダラダラと理屈のオンパレードで、
そんなだから女性にモテないんだと思いますよ。
人を好きになるって、理屈じゃないんですよ。
もっと直感的に感じるものでしょう?
頭でいくら考えても無駄ですよ。
好きだな~いいな~タイプだな~と思う男性からのお誘いなら
予定を変更してでも、空けますよ。
そうではないタイプの男性だから、
「忙しい」などと理由をつけて遠まわしに
お断りしているのではないですか?
減点云々のお話は、男性も女性も関係ないです。
みんなそうだと思いますよ。
見た目などが好みのタイプの異性であれば、
誰しも最初は自分の中で、中身まで自分の理想通りに
作り上げてしまうでしょう。
しかし、付き合ってみたら、嫌な面が見えてきたり、
合わない部分がでてきたり・・・
そんなのよくあることですし、お互い様です。
友達同士だってありえることです。
ものすごく気が合うな~と思う人でも、
多少付き合いを重ねていくと、
あんまり好きじゃない部分が出てきたりします。
異性であれ、同姓であれ、お付き合いしていく中で、
マイナス面が自分の許容範囲を超えてしまえば終わりでしょうね。
友達同士であれば、だんだん疎遠になっていくでしょう。
逆に、あまり良いイメージではなかった人が
意外なギャップで良いイメージに変わったりすることもあります。
減点ばかりではないでしょう。
そもそも私は人に点数をつけたりはしません。
100%だった気持ちが80%に下がった・・とか、
そういうニュアンスで言うことはありますが。
ただしそれは、自分や相手の気持ちの
モチベーションの度合いであり、
その人自身を評価する指数ではありません。
誰しも付き合い当初のように100%の気持ちでいられたら
良いですが、そんなモチベーションは、
未来永劫続くものではないのです。
むしろ、付き合い当初が、普通ではない状態なのです。
お互いに周りが見えず、冷静さを見失っている状態であり、
それが恋というものなのでしょう。
気持ちが落ち着いてきて、冷静さを取り戻しても、
相手のことを思いやれるか、一緒にいたいと思えるか、
が重要なんじゃないですか。
理屈や理論じゃなくて、
「感性」とか「直感」とか「感情」を
もっと大事にされた方が良いと思いますよ。
そうすれば減点だの評価だのメリットだの
そんな言葉でてきませんから。