お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    「夫となる人の仕事も手伝いたくない」・・かどうかは

    仕事内容によるのではないでしょうか?

    例えばお店(販売や飲食業)で

    朝から晩まで立ちっぱなし動きっぱなしで

    その後、家事育児となるとキツイですよね。

    私なら、事務的な仕事
    (電話応対、パソコン、銀行行ったりバイトの子のシフト作成等)

    なら手伝いたいですが

    何時間も立ちっぱなしでタバコ臭い居酒屋の接客(ホール係)などは

    ご遠慮したいです。

    以前、他のサイトで自営業の酒屋さんの跡取り息子さん(年収400万)からの

    申込みがありましたが、私はお酒も飲めないしきっと姑と同居なんだろうな・・

    と思うとOK返事出せませんでした。

    同じ年収・年齢なら公務員やサラリーマンの方が気楽にOK出せるというのは

    あるかも知れませんね。

    奥さんがあまりにも職場でしゃしゃり出すぎて「女帝」化し

    気に入らないバイトの子は旦那さんに悪口を吹き込み

    次々に辞めさせるパン屋さんも知ってますし

    妻が仕事を手伝う事が会社にとってプラスになるかマイナスになるかは

    いろんな意味で「奥さん次第」でしょうね。

    素敵な奥様がみつかりますように。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ