お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  33歳

    私なら、親の躾を疑います。

    女であろうと男であろうと、
    いい歳をして独立もせずに親元で暮らさせてもらっておいて、
    家事を一切やらない、
    料理をしたこともなくて平気という人間は、
    とてつもなく鈍感か、気立てが悪いと判断します。

    親が動いているときに
    自分は寝そべってテレビを見てて
    何とも思わないということだからです。
    大した神経だなと呆れます。

    それを許してる親から受けた教育も
    たかが知れてると判断します。

    まあ極端だと思いますよ、私の考えは。
    共働きの両親を支えて小学生の頃から
    炊事洗濯掃除をやってたので。
    親を手伝わないで平気な人を、
    足らないんだろうなあ、
    と子どもの頃から軽蔑してました。


    けれどそう育てられたんならしかたありません。
    余所様のお家のことですから。
    当人に、言われれば気がつける賢さがあれば問題ないと思います。


    ためしに二人で、買い物から始まって
    後片付けで終わる料理を作ってみたら、
    将来の彼の旦那様ぶりが分かるかも知れません。



  • まやさんからのお礼

    私も貴女のような考えです。

    料理ができない、というのがまず理解出来ないんですよね。手と頭があればレシピ読むなりして出来ますからね。

    懸念してるのはもし私が疲れて帰ってきても何もしない人なんじゃないか…という事です。
    そういう気配りが出来ない人なんじゃないかと勘繰ってしまいます。


    確かに一回料理をしてみるのが良いかもしれませんね!

    回答有り難うございました

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ