お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    別の方の回答にも書きましたが。。。


    私はかしこまって「お付き合いして下さい」と
    言われたことはないです。

    女性は「付き合って」と言われないと嫌だって人が
    多いみたいですが、私はそういう言葉は求めませんね。

    「好き」とか「会いたい」って言われる方が
    何倍も嬉しいし、今まで付き合った人とも
    そう言われて自然に始まっているので「付き合ってほしい」
    なんて言われたら、私は逆に違和感を感じると思います。

    しょっちゅう会いに来てくれたり、連絡が頻繁に来たりすれば、
    相手の気持ちはわかりますしね。

    「好き」「会いたい」→「私も」となれば
    それで成立するものだと思っていますが。。

    「付き合って」という言葉に拘る女性が多いのは
    なんとも不思議ですね。

    恋愛って、もっとこう・・熱い感情が先行するものなので、
    「付き合って下さい」なんて淡白すぎて不自然な感じがします。


    職場の若い女の子(20代前半)で、
    2年近く体の関係だけで相手から彼女扱いされない子がいました。

    彼女は彼のことが好きで、しょっちゅう彼の家に行って、
    体の関係は持つのですが、デートらしいデートはなく。。

    ある時「好きだから付き合ってほしい」と彼女が言うと、
    彼も「じゃあ・・付き合ってみるか」みたいな感じのことを
    言ったようで。

    彼女は「付き合うことになったんです♪」って喜んでいましたが、
    結局その後も彼との関係は変わらず、デートらしいデートもなく
    毎回、彼の家に行ってHをするだけの関係。

    言葉だけの「付き合おう」なんてなんの意味もないですよ。

    その言葉に拘る女性が多いのが私には理解できません。

    自分のことをどれだけ想ってくれているかは
    相手の言動でわかりますからね。


    あなたの場合は彼から「好き」とも言われているし、
    帰りだって送ってくれているんですよね。

    子供さんのことも気にかけてくれているようですし、
    ご相談文を見る限り、そんなに不安がることはないと思います。

    あなたが年上であることと子持ちであることを
    ハンデに思えて自信が持てない状態なのだろうというのは
    わかりますが、もう少し自信を持って、
    楽しい気持ちで彼と接するよう心がけてみましょうよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    「好き」「会いたい」→「私も」となれば
    それで成立するんですね!深く考えすぎていたみたいです。

    これからは不安にならないで自分に自信を持ちたいと思います。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ