お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • Nさん  女性  38歳

    どちらが先に申し込んだ、とかって、お付き合い後も重要項目なのですか?
    お付き合いをはじめてすでに数ヶ月で、もしそこに拘っているのであれば、少し考えなおされた方がいいかなって思いました。
    お付き合いをOKされた時点で、それはどちらが主導権を・・・ではなく、恋愛においては「お互い了解の上」ということで、「平等」であると考えた方がいいですよね。

    本題ですが、彼女さんには「自分も連絡がないと不安になるんだよ」って伝えてますか?
    相談者さんは「不安になると言われたので、気を使って毎日メールしてるのに、相手には気を使ってもらえない」って感覚ではないですか?

    「不安になるから毎日必ず連絡ちょうだい」ってのは、やはり、仕事で疲れてることもあるでしょうし、出来ないこともあるので、負担になりますが、「不安になる」って気持ちは素直に彼女さんにお伝えしたほうがいいのではないでしょうか?
    それで、毎日の連絡、というのは無理なことはあっても、相談者さんの気持ちは彼女さんには分かってもらえると思います。
    彼女さんだって、相談者さんが、そんな不安になってるだなんて認識がないと思いますよ。
    その認識を得て、彼女さんがどのような行動を起こされるのかは分かりませんが、自分の素直な気持ちを相手にお伝えするって、お付き合いをする上ですごく大切なことです。

    仕事でも、今はアサーション能力が求められる時代です。
    プライベートの恋愛なのですから、もう少しアサーティブにいったほうがいいと思いますよ。
    自分の気持ちを相手に伝えるって、勇気のいることもありますが、彼女さんとのいい関係を作るためだと思って頑張ってくださいね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そうですよね。恋愛って好きになるほど難しい。でも人を好きなるってことは、幸せなことなのか知れませんね。
    前には、自分の方が夜勤等もあり、忙しくメールを疎かにしたこともありました。その時、彼女からメールってものは、一度途切れると不安になり、止めれと二度と会わない関係になるかも知れないから心配になると言われました。
    その時に自分もハッキリと言いました。今君のために俺は頑張っているんだ。だから仕事のことも理解してほしいと。逆に君からメールの返信が来ない時、俺だって心配になる。でも君の仕事のこと理解してるから、俺は急かしたりはしないと伝えました。
    今まで3日以上連絡が途絶えたことはありませんが、いくら転職活動中で忙しい身の彼女とはいえ、やっぱり来ないと寂しい気もします。
    またこの続きで同じ様な質問を致しますが、ご回答して頂ければ幸いです。ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ