匿名希望さん 女性 40歳
すみません、ちょっと笑ってしまいました(^-^;
私は結婚歴がありますが、
結婚前の親同士の顔合わせの際、
相手のお父さんの脳梗塞で入院した話から始まり、
血圧の話、糖尿の話、ヘルニアだった話など、親同士が
自分の病歴話に花を咲かせていたことを思い出しました。笑
60代が4人も集まると初顔合わせでも
自然とそういう話になり、
えらく盛り上がるもんなんだな、と。。笑
30代や40代だと、持病話は
さすがにまだ早いと思いますが。。
会話の流れ上でもないのなら
単なる話のキッカケ作りなのでしょうかね。
そうだとしても、明るい話題にして欲しいですよね。
私はそういう男性とお会いしたことはないですが、
自分がネガティブなので、お相手はポジティブな人が
良いですね。
ネガティブな人って、知らず知らず無意識に普段から
ネガティブな発言ばかりしてしまっていると思うので、
その方たちもネガティブな思考の人たちだったのかもですね。
私もプラス思考に変われるよう、今さらですが、
ちょっとずつ変わろうとしているところです。
なかなか難しいですが。。
気がつくとネガティブな発言ばかりしている気がするので
ご相談を見て自分も気をつけたいと思いました^^;