匿名希望さん 男性 34歳
本っっ当にご相談者様の様に「女性は出産などがあれば休職や退職もあり得るので、やはり同額もしくは少し多い方を望んでいます。」と仰る女性が多いと思います。
でも、考えてみてください。ご相談者様の年収が500万で、ご希望に適うお相手の方と結婚されたとして、世帯年収は1,000万を超える計算です。それだけ収入があれば、出産・育児で一時的に収入は下がるにせよ、よほど子沢山でもなければ、家計に余裕がなければおかしいですよね。
年収の希望を持たれるのは自由かと思います。。
しかしながら相手の希望年収を高めに設定すること即ち、ご自身に家計の管理能力がないまたは、ご自身が浪費家であることをアピールしている事になりませんか?
そういう人は男女ともに婚活市場では敬遠されがちになると思いますが…如何でしょう??