ふうさん 女性 47歳
男性がデート代を出してくれるのは女性としては嬉しいですね。
でも普通の常識ある女性なら、出してもらいっぱなしってことはしません。
お茶代やコンビニでのお買い物、プレゼントなど何かの形でお返しします。
それは気遣いだったり感謝の気持ちだったり愛情だったりがあるからです。
どんなに親しくても、例えばあまりお金がなくても。
彼女の気持ちとしては、
『私が働いてないのは彼も知っている。当然収入がないのもわかってるはず。私と付き合うということは経済的な負担をするのも承知の上でのこと。』
こんな感じでしょうか。
彼女の過去のお話やお金の使い方のお話、拝見する限りではお金に執着のある方の印象ですね。
経済的に自立できない女性が、結婚や男性を逃げ道に考えているという可能性もあるかもしれませんね。
彼女はこの先も働く予定はないのでしょうか?
ないのであれば今後も変わらないか、もっと貴方の経済的負担が増えるような気はします。
これからお子さんの成長と共に、学費などで確実に今よりお金は必要になります。
彼女の行動には確かに疑問を感じる所もありますが、デート代のことを聞くよりも、母親としてこれからどうやって子供を育てていくつもりなのか、経済的に自立する気はあるのか聞いてみたほうがいいような気がします。
そこから判断されるなり、話し合いされるなりしてみてはどうでしょうか?