かさゆきさん 女性 27歳
①番さんにおおむね同意です。
経済的なこと、自分とこどもの健康面から考えても、40代以降の男性が子供をほしがるのは現実的に厳しいと思います。
職場でアラフォー同士で結婚&出産して、
こどもさんに障害がある夫婦を知っています。
共働きですが、奥さん側に相応な負担があるようで、
余裕も無く、しょっちゅう会社を休むような状態です。
無理しちゃったんだなぁと気の毒に思います。
男性側の年齢が高ければそれだけ、若いときに比べてそれなりにリスクも増えると思いますが、そういった危機感のない人が多くて、驚いています。
実体験ですが43~46歳くらいからも自信たっぷりのメッセージが届きますよ。
男として自信があるとか、ふたり子供がほしいとか、
○○さんは子供が好きと書いているので気が合うとか。
私は3-4歳くらい上までの相手を希望しているのですが。
男性側の年齢を棚に上げて、若い相手がいいからと、希望の女性を20代限定に設定して、身勝手かつ一方的メッセージを送る方も多いです。
そういった現実の見えない方は、ほうっておくしかないです。