お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 悩みますねさん  男性  41歳

    私もご相談者様と同じ長男ですが、まだ独身です。私にはご相談者様と同じ年齢の弟がおりますが、状況やお相手様の家庭事情に依っては弟に家を継いでもらって、私は妻になる人の元へ婿に行っても良いかなと考えていました。でもやはり私は長男ですし、家を継がなければ親や 弟、そして現在お墓に眠っている祖父母や先祖に対しても申し訳ない気持ちがしております。現在の私自身の自分の気持ちや考えとしては、①家名を継いで結婚する、になってしまいますが、ご自身の考え方や貴方様の御両親の理解、お相手様の家庭の事情や状況に依っては御長男であっても、婿入りも別に悪くは無い事ではないかと思います。

  • 本家の者さんからのお礼

    回答ありがとうございました。そうですね、私もできれば相手の家が本家ではないところの婿に行きたいです。

    墓守は土地に縛られ自由がなくなりますね。先祖の墓を守るのは、とても大切なことで誰かがしなければならないのですが、なんでそれが自分なんやろ?って若いときは悩みました。今はその当時より少し楽になりましたが、それでも継いでみないと判らない苦しさも、きっとあるんやないかな?とも考えております。

    自分が嫌だから弟たちに…じゃ、長兄として恥ずかしいですよね?

    私も①を選択することになるかと思います。同じような悩みを持つ方がいると救われます。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ