お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • とくめいさん  女性  27歳

    私と同じ状態かは分かりませんが、
    私が以前パートナーだった方で
    ほぼ毎日返信しなくてもメールをしてくる方がいました。
    しかもブログのように一日のことを単調につづったメールで、
    複数のパートナーに同時送信しているのではと思ったくらいです。

    私は「お話が合わないと感じたので、他の方を探そうと思います」と
    いう理由を書いて解消しましたが、他の方のように、
    まずはメールでパートナーを解消したい旨を伝えるのも
    相手が返信できる猶予がある分親切なのかもしれませんね。

    あと、相談者様は「相手を傷つけないように」したいとのことですが、
    それはどうしても相手次第なところがあります。
    別れを告げられた方は寂しさや悲しさがあると思いますが、
    パートナーを解消するという事実に悲観的になって心無い言葉をぶつける方もたまにいるようです。
    でも、相手が悪いのではないですが、相談者様が悪いわけでもありません。
    縁と相性の問題ですから、相手が万が一悲観した態度を取っても
    相談者様が気にするところではないと思います。

    相手のためにと思って曖昧なことを言ってしまうと、
    誤解されて泥沼化してしまう場合もあります。
    相談者様の気持ちに正直に、思うままをはっきり伝えたほうがよろしいかと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ