匿名希望さん 女性 44歳
小学校低学年の男の子を育てているシングルマザーです。
個人的な意見ですので参考程度になさって頂ければ幸いです。
受け入れられるお子さんが限られてくるというのは理解出来ます。
経験が無いのですから子育てのノウハウをお持ちでないのも当然です。
疑問に感じたのは年頃のお嬢さんに自制がきくかどうか・・・という部分です。勿論、男の子、女の子に限らず思春期のお子さんは難しいでしょうが、自制がきくかどうかなんて。。。
「中学生の娘さんをお持ちの方はお断わりしましたので・・・」ってそういう問題ではありません。
貴方の年齢で今まで未婚でいらして貯金はされていないのでしょうか?
私は収入は少ないものの、息子の為に学資保険にも加入していますし、毎月貯金しています。子供の事を思えば当然です。
確かに無条件に何人でも、何歳のお子さんでもという訳にはいかないと思いますが、貴方の文章を読んでいる限りお子さんのいらっしゃらない方希望された方が貴方にとってもお相手の方にとっても良いと感じました。
このような問題はご自分で考えるべき問題です。
ましてや20代の若い男性ならともかく50近くになって。。。
そういうお考えですと、お相手の方を不幸にしかねません。
ご自分の希望を貫かれるのが賢い選択かと思います。誰も不幸にしないという意味で。
あくまで私の個人的な意見ですので、お気を悪くなさらないで下さいませ。