匿名さん 男性 50歳
現在は少子化が進み長男・長女が多いですね。
貴女の様にお婿さんを迎えたい立場の女性も多いと思います。
長男でも家を継がなくてよい人もいます。
他の人の回答にもあるように、申し込みされた中に長男の人がいたら、『お婿さん希望』と言う事を添えてご返事されたらいいと思います。
また貴女も積極的に申し込みされてはいかがですか?
厳しい回答もありますが、お婿さんもお嫁さんも立場は同じです。
お嫁さんだからと特別に考えなくて良いのではないでしょうか。
最初から同居でなくてもいいし、結婚と同時に姓を変えなくてもいいと思います。
将来的に貴女の子供さんや、妹さんの子供さんがご実家の姓を継ぐ事とかも選択肢のひとつです。
貴女ひとりであまり深く考え悩まないで、ご両親や妹さんとも話されいい方向性を見つけて下さい。
ちなみに私は長男で離婚し、子供はいません。
再婚を希望してますが、今のままでは家を継いでくれる子供がいないので、弟(子供は男3人)の子供にお願いしよかと考えています。
この事は弟夫婦や子供達(すべて成人したがまだ未婚)にも話しをしてます。
我が家の姓を継いでくれるのは、将来私が亡くなり相続というかたちでも良いと考えてます。