匿名希望さん 男性 30歳
短文メールは女性にも多いですよ。たいていは「こんにちは」とか「おやすみなさい」とか形式的なものばかりで、具体的な中身が伴わないんですよね。当然ながら短文メールだけの繰り返しでは進展が起こりませんし飽きてしまいます。
私が以前に開通した方はマメにメールをくださる方だったのですが、すべて短文メールで、こちらが質問を織り込んだり、話題を振ったりしてもなぜかはぐらかすばかりで会話になりませんでした(質問や話題はごく常識的なものです)。結局1週間も経たないうちに向こうから一方的にパートナー解消されましたが・・・正直ショックでしたし、開通費用を支払ったのが馬鹿馬鹿しくさえ思えました(だからといって暴言は論外ですけどね)。
じっくりメールから分かり合いたいと思うのはもちろん私も賛成ですが、それを最初に相手に伝えましたか?また、あなた自身も分かり合うために相応の努力をされましたか?もしも最後にそう伝えただけならば、相手からすれば同じように捨て台詞を言われて一方的に解約されたようにように感じていると思います。
蛇足ですが、ウインクやアプローチで男性のみがチケット負担するのは本当にどうにかなりませんかね。お金を払った上であまりにも一方的に解約されるとやはり気分は良くないものです。男女問わず、公平に料金負担させれば解約時の捨て台詞なども少しは減ると思うのですが。。