お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  27歳

    >もう少し男も女もお互いの性質を理解しないと出生率どころか先々は孤独死がますます増加の一途を辿ると思います。

    出生率をあげても地球規模で考えたら人を増やしてもいいことはないでしょう。狭い国土で食料も輸入に頼っている日本においてねずみ算式に人口が増えていったらどうなりますか?

    孤独死に関してですが、これは結婚しているかどうかよりも、老後の貯蓄をしているか、地域と連携をとってコミュニケーションがとれているかによるでしょう。蓄えがあれば老人ホームに入居出来ます。
    子供を育てるのに約2000万ないし3000万はかかると言われていますが、独身ならそのお金を老後の費用にあてることもできるのです。

    そして結婚していても配偶者のどちらかは先に天国に逝きますから残った方は独りになります。
    子供も必ずしも面倒を見てくれるわけではありません。子供は独立した個人であって親の面倒を見る介護マシンではないのです。
    このサイトをご覧になればわかりますが、親との同居を嫌がる人はとても多いです。
    孤独死されるお年寄り全員が身寄りのない天涯孤独という訳ではないですし、逆に単身者で身寄りがないほうが特養に入居しやすいです。

    老人ホームに入居していれば少なくとも「独り暮らしをしていた老人が腐乱した状態で見つかった」
    ということにはなりません。

    一族に囲まれて畳の上で大往生、なんていうのは昔の家族のありかたで、おそらく私たちの世代や子供の世代でそんな最期を迎えるお年寄りはごく少数になっていくでしょう。
    子育て中&介護経験者の私個人の考えとしては迷惑をかけてまで自分の子に頼るよりは老人ホームに入居したいです。

  • フェンダーシンラインさんからのお礼

    現実的なアドバイスありがとうございます。
    是非参考にさせていただきます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ