お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある!  BETTER

  • 匿名さん  女性  40歳

    初めまして

    似たような方とお付き合い経験がありますが、真剣さやまじめさはあっても、あなた自身を愛する(相手を知り、相手を幸せにしてあげたい)気持ちより、自分自身を受け入れてほしい(自分が幸せになりたい)気持ちが優先している方だと思います。

    誰しも結婚相手を探すとなると、焦り、自分自身の理想や思いばかりが先になりがちかと思います。
    けれど、恋愛だとどうでしょう?特に一目惚れや片思い…相手のことを常に考えて相手を知りたい気持ちが高くないですか?
    やはり、相手を好きになる気持ちが高ければ相手に対する質問も増えるし、相手の話しもきちんと聞こうとするものじゃないでしょうか?

    それか、相手の気持ちが自分に向いていると思い(思い込みの場合ありますが)、釣った魚には餌はやらないタイプで、質問する必要性とかを考えてないんじゃないでしょうか。

    私はそもそも他人なのだから、会話って必要だと思うんです。相手が何を求め、何を感じ、考えてるか。お互いのコミュニケーションですよね。

    なので、質問をしない人、会話をふれない人は苦手だしお付き合い継続はしんどいです。

    彼に今の自分の気持ちは伝えましたか?

    よく話し合って、相手の本質を見極めたいとこですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。似たような方とのお付き合い経験がある方からのアドバイス、とても的確で的を射ていると思いました。
    確かに言われてみると、「自分が幸せになりたい」という気持ちが優先してる方なのかな~?という感じがしてきました。
    他人だからこそ、会話が必要だというご意見にすごく賛同しました。やはり、会話しないと相手が何を考えて感じてるか分からないですよね・・・。質問をしない、会話をあまり積極的にしてこないのは、今の私自身として興味を持たれてない感じがして、正直辛いです。もうちょっとよく話しあって自分の気持ちも伝えて、相手の本質を見極めたいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ