匿名希望さん 女性 39歳
共働きと言っても
うちの場合は私が週2~3回のパートだったので
参考にならないかもですが。。
①基本的には主人の給料だけで生活。
口座は夫婦の口座・主人の口座・自分の口座がありましたが、
夫婦の口座のお金の管理は私がしていました。
パートはしなくても良かったのですが、
自分が気兼ねなく自由に使えるお金が欲しかったので
おこづかい程度稼ぐためにパートに出ていました。
パート代は月に5万程度で、そのうち3万は、
化粧品や友達との御飯代・遊び代・洋服代、
残り2万は夫婦の貯蓄口座に入れていました。
ちなみに子供はいませんでした。
②③再婚したらフルタイムで働くことはないと思うので、
前の結婚の時と同じような感じが希望ですね。
なんのキャリアも資格もない自分が家事をする時間を
わざわざ削ってフルタイムで働いても
大した稼ぎにはなりませんので、
それなら家事をしっかりやる時間のあるパートの方が
双方にとって良いと思うからです。
自営業者や経営者の場合は、旦那さんから生活費を
毎月定額もらう、というケースが多いようなので、
お相手の就業形態にもよりますが。。