no nameさん 女性 42歳
「前を向きたい」さん。
まさにこのHNが、あなたの答えなんでしょうね。
自分がどういう状況に置かれているかをちゃんと自己分析できているし、その上で、自分の不安の正体(老後の経済的問題)や願望(恋愛だってしたい)もちゃんと分かっている。その上で、まあ解決への道のりは困難であっても、悩んで考えている、またこうした所で他のシングルマザーさんの気分が落ち込んだときの対処法を参考にしようとしているというのは、もうすでにりっぱな「前向き」姿勢だと思います。
ご家族はあなたを束縛し過ぎですね。そして多分その根本にはそうしてつなぎ止めることによってなんらか貴女に精神的に依存しているんだと思います。
また、貴女は非常にご家族に影響されやすいタイプですかね。私もそうでしたよ。でもある日、大学の教授が心理学の授業の時に「二十歳を過ぎたら自分の人格に責任を持たなきゃだめだ」と言った言葉にはっとしました。周囲の人間の支配環境のせいにしていたら、いつまでたってもその呪縛から逃れて真の自分の人生生きられない。。母親や兄弟に反対されたから婚活も出来なかった、とかいって後で後悔するの単純にいやじゃないですか?決して、家族の方とけんか腰になって自分を貫き通すってことじゃないんです。「ちょっと試しにやってみたいんだけど、やらせて?おねがい(はあと)」的に言えるかどうかは疑問ですが、まあ自分の中ではそんな気分で、こちらでの婚活続けてみたらどうかな?あと、子供の事を割り切って考えられないというあなたの正直さは美徳だと思いますよ。子供のこと簡単に忘れられる人よりはるかに母親としてすばらしいじゃないですか!
私は残念ながらシングルマザーじゃないので参考にならない意見ですが、あなたが幸せな気分で生きて行けるようお祈りしています。