猫好きさん 男性 41歳
凄く盛り上がってますね。
相談者さんの質問に対しては、個人的には全般的に10歳差は常識的には「アリ」だと想ってます。
高校時代の友人が、34歳の時に22歳のコと仕事中に客先で出会って結婚しましたしね。
ただ年齢と性別によって、対象となる年齢差に差があると思います。
今は27~38くらいの人がいいと想ってますが、32の頃は23~27くらいの人と付き合いたいと想ってましたね。
26の頃は21~25の人が対象でした。
23の頃なら18~23が対象だったかな。
32の時に付き合った同い歳の女性は、出会って2年の間、ずっと
6歳下くらいだと想ってましたからね。
付き合ってから年齢を知り、ビックリしつつも素敵な女性に出会えた事に感謝しましたね。
若さや年齢より、若々しさとコミュニケーションだと想ってます。
その上で結婚・・ ですね。
恋愛対象でないと結婚は考えれず、結婚と恋愛は違うもの。
私個人として、恋愛と結婚で共通してるのはピリピリ、カリカリする女性は綺麗でも若くても一緒におれないかな。
束縛する人も。それだけ信じられないって事だし。
そういう人といると疲れるし、結婚したら確実に早く老けるかと。
条件から入れるサイトは結婚に適しているかもしれませんが、
恋愛として考えると憤りを感じずにはおれない事も多々。
条件から入って対象が沢山いるなかで恋愛できればベストですけどね。なかなか・・・ (笑)
条件などは個々の事情で設定しつつも、妥協する必要があるでしょう。
あってからも妥協しながらになりますね。互いに。
条件とちがってても実は魅力的ってあるかもしれませんし、
メール、写真、電話くらいまでは年上であっても、取り敢えず受けてみるつもりでいますね。
数字上の条件と違うだけで申し込みしないのは可能性を無くすだけなのでもったいない。申し込みを受けないのはもったいない。
違う時は違う点を明記しながら、申し込みします。
自分の条件と相手の条件が全てあう人は可能性が高いでしょうけど、対象が絞られる上、NG返事ばかりなので年齢程度で絞ってられません。
ダメならダメで、他の申し込み同様 NG返事してくればいいだけの事って男性側としては割り切らないとやってられませんね。
今、相手が設定している年齢上限と2歳違う女性とメールしてます。
なので多少の年齢誤差はどうって事はないと想ってます。
男性としての意見なので参考にならないかもしれませんね。
申し訳ない。